top of page

3/14,3/21,4/18,4/25 次のレッスンから変わる 「療法的」ヨーガクラスづくり

生徒さんも教えるわたしも レッスンがもっと楽しみになる方法




レッスンの前、「どのようにヨーガを届けたらいいのだろう」と考えることはありませんか。



ヨーガを伝える現場では、レッスンの組み立て方、生徒さんとの距離感、自分自身のコンディションなど、さまざまな迷いや課題に直面します。



この連続講座では、ヨーガ療法的な視点からクラスづくりを見つめ直して、より効果的に、より分かりやすく、生徒さんにも自分にもためになる、ヨーガを伝えるための実践的な力を育てます。





ree




こんな方におすすめです



・もっと自信をもってレッスンに望みたい


・レッスンの組み立て方をもっと知りたい


・生徒との向き合い方・観るポイントを深めたい


・自分の指導をふり返り、次につなげたい


・ヨーガ療法的な視点を、日々のクラスに取り入れたい



この講座で学べること



・レッスンの目的と方向性を分かりやすく明確にする


・月ごとのテーマ設定とクラスづくりの流れを作れるようになる


・生徒のどこを見て、どのようにヨーガを伝えていくかが分かる


・自分の指導を客観的にふり返り、次につなげることができるようになる



4回の講座では、毎回レポート提出と講師からのフィードバックを行い、学びを確実に現場へとつなげます。




この講座を担当する須田育は、30年以上にわたり友永ヨーガ学院、健保組合、スポーツクラブ、自治体などでクラスを担当。その傍ら、ヨーガ療法を学び、医療としてのヨーガにも関わり、大勢に慕われ、頼られる存在。現場で役立つ「伝える力」を丁寧にお伝えできる講師です。




日程


2026年 3月14日、3月21日、4月18日、4月25日(すべて土曜日)


時間:15:00〜18:00 (各回3時間)



受講料


指導者養成コース生、卒業生 1回 13,200円 / 4回連続 48,400円


一般          1回 19,800円 / 4回連続 66,000円 (すべて税込)



・全4回の連続講座


・毎回レポート提出+講師のコメントを返却します


・対面(友永ヨーガ学院/荻窪)および、オンラインでも受講可能 (参加者全員に3ヶ月有効のアーカイブ録画URLをシェアします)


・一般の方で、3人以上まとめのお申し込みの場合は、ご相談ください。割引価格をご用意いたします。



講師: 須田 育


すだ・いく 1993年 第5期指導者養成コース修了 (社)日本ヨーガ療法学会 認定ヨーガ療法士 インド政府認定ヨーガ療法士 病院など医療の現場で、ヨーガの智慧を伝える。yagatomo.online 火水の朝ヨーガ、金の午前午後クラスも担当。


「ご一緒に、ヨーガの智慧を実践に活かせるように、学び合いたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします」



お申し込み


 




(友永ヨーガ学院のオンラインサイト、yogatomo.online が開きます)

コメント


TEL 03-3393-5481

友永ヨーガ学院 〒167-0043 東京都杉並区上荻1-18-13 文化堂ビル 3F

bottom of page