はじめての方へ > よくある質問
よくあるご質問
Q.8 スワミ・シバナンダについて教えてください
グルデブ(偉大なグル)・スワミ・シバナンダは、1887年9月8日に、南インドのタミルナド州のパッタマダイというところに生まれました。西洋医学を学んだのち、英領であったマレーシアにて医師として働きました。
プランテーションで働くインド人労働者を、医療で治すことに限界を感じたグルデブは、帰国後すぐに師を探す旅に出ます。
そして聖地として名高いバナラシやナーシクを訪れたのち、北インドのガンジス河畔のリシケシにてスワミ・ヴィシュワナンダというグルに出会い、出家します。医師として地元の人々を診ながら修行を重ね、1930年、43歳のときに悟りを開かれたあとは、精神的な価値を求める若者の多くから師と仰がれます。
Q.7 友永ヨーガ学院ではどんなヨーガを教えていますか?
Q.6 産後は何カ月からヨーガを始められますか?
2カ月後くらいから始められます。身体をいたわりながら、除々にほぐしていきましょう。
Q.5 男性の受講者はいますか?
おられます。また近年増える傾向にあります。クラスにもよりますが、10%から30%くらいが男性です。
Q.4 何歳くらいの方がいますか?
Q.3 腰痛がひどいのですが
※医学的な治療が必要な場合もあります。まずは医療機関を受診していただくようお願いいたします。
Q.2 ヨガとヨーガは何がちがうのですか?
違いはありません。ヨーガはサンスクリット語の「結びつける」という意味の単語からできた言葉です。現在、世界中でたくさんの人がヨーガを行い、その多くの人が「ヨーガ」と発音しています。当学院ではより原語に忠実であり、世界に開かれた教室でいたいという思いからヨーガを使っています。
Q.1 身体が固くてもヨーガはできますか?