top of page
11/13(日)6:00 新月の朝の瞑想会
瞑想を日常にするきっかけに 初めて作る一皿。 味見をするとき、わたしたちは全身を舌にしてその味を確かめようとします。 そのひと口が口中に広がり、全身に広がるとき、わたしたちはその味と一体になっています。 このように、意識を一点に集中しつづけて、対象と一緒になってしまうこと。 これをヨーガでは、瞑想(ディヤーナ)、そして、三昧(サマディー)と呼びます。 この、月に1回の瞑想会では、普段は外部のものに、そして、時として非常に散漫にさせたままの意識を、できるだけ無理がないよう、一つのもの ー 呼吸や音、身体の中の感覚、部位など ー に向け続ける練習をします。 無理なく集中された意識には、やがて瞑想がやってきます。 こうした心と身体の操作の練習をしていくことで、心のエネルギーを無駄遣いせずに、必要なことへ向けていくことができるようになります。 13日(月)朝6時からのオンラインでの開催です。 暖かく、落ち付ける、座りやすい場所からご受講ください。 (椅子の上でも大丈夫です) 担当:友永乾史 ・定期券会員の皆さまは、プランの一部として、追加料金なしでお入りいただけます。 (定期券会員の方も、一旦「会員価格」をお選びの上、次の支払い画面で「定期券」で支払うよう選択してください。お手数をおかけしてすみません) ・見逃し配信プランの皆さまは、割引料金を設定しました。(1000円) ・一般の皆さまは、1500円です。 お申込みはこちらからお願いします(yogatomo.online のページが開きます) https://bit.ly/newmoonmeditation_231113


お知らせ
bottom of page