2021年9月25日スワミ・チダナンダ 105回目の生誕祭に際して アシュラム(リシケシ、シバナンダ・アシュラム)からは、スワミ・チダナンダの第105回生誕祭が執り行われたとお知らせを頂きました。 スワミ・シバナンダの後を継がれ、長らくアシュラムの中心的存在であったスワミ・チダナンダは、今でもリシケシの、ヨーガの生んだ悟った魂として世界中か...
2021年2月12日第4号「NYヨーガ事情 Vol.4」シバナンダヨーガ・ベーダーンタセンター2004年12月22日 そして午後遅い時間から シバナンダヨーガ・ベーダンタセンター へ。 1 階から 4 階まですべてがセンターの建物。場所を確認して、近所でサンドイッチをつまんで、コーヒーを飲んでもまだまだ時間があったので、建物の階段に座って読みかけの本を読むことに。...
2021年2月12日第3号「NYヨーガ事情 Vol.3」ソニックヨーガ2004年12月15日 さて、ニューヨークにはまったくの初めての私、次に行くのもごくシンプルに、乗って来た地下鉄でお目当てのスタジオがある通りまで行って、それからその通り沿いを歩きで向かいます。地下鉄で少し遠回りすれば近い駅はあるのだけれど、時間もあるのでひたすら歩く。街が...
2021年2月12日第2号「NYヨーガ事情 Vol.2」エクスヘイル2004年12月7日 まず、最初にレッスンを受けたのは、「 エクスヘイル 」 という教室。 入口はブティックかギャラリーのようで、ちょっとおしゃれです。写真を撮らせてくれとお願いしたら断られてしまったので、残念ながら、写真は通りからのもののみ。 ビルの 2...
2019年12月10日第1号「NYヨーガ事情 Vol.1」NYへ2004年11月25日 今年、さまざまなCMにヨーガが用いられました。今もテレビ、雑誌、ポスターいたるところでヨーガを目にします。ヨーガが流行っています。 今回のヨーガの流行は、アメリカを経由してやってきました。 マドンナや、メグライアン、クリスティーターリントンなど、ハリ...